こんにちは、タカハシシです。
ガンバライジングについて調べていると、何のことだかわからない単語に出会うことがありませんか?
わたしは多々ありました。笑
このページでは、基本的な単語から略語などの難解な単語までを集め、簡単に紹介していきますね。
単語を見つけたら随時追加していきますが、「こんな単語や略語もあるよ!」などありましたら、お問い合わせフォームやツイッターからお知らせいただくと嬉しいです^^
目的の単語があったら、下の目次から探してみてくださいね。
Contents
ガンバライジングにおける単語や略語
ガンバライジング界隈で出てくる単語や略語について、わかっている範囲でまとめていきます。
- 単語
- 略語
- デッキの種類を表す言葉
1.ガンバライジングでよく出る単語
まずは単語を見ていきましょう。
RP
ライジングポイント。
必殺技を発動するときに必要なポイントのこと。
自分のRPはゲーム画面左上に表示されますよ。
コスト
ガンバライジングカードに書いてある、必殺技を出すときに消費するRPの量のこと。
バーストゲージ
バーストするために必要な丸型のゲージのこと。
自分のバーストゲージは画面左上のRPゲージの下に表示され、最大3まで貯まります。
2以上貯まっていると、1回の必殺技発動のチャンスで連続してバーストすることもできますよ。
AP
アタックポイントのこと。
カード右下に記載されているアイコンとともに表記されている数字のことです。
ゲームで重要なAPバトルに関係しますよ。

ミガワリ
ひっさつわざを受けるチームに確率で発生するもの。
受けるダメージを軽減する効果があります。
オイウチ
APバトルに勝利したチームに確率で発生するもの。
その名の通り追い打ちをかけ、通常攻撃に加えてダメージを与えることができます。
カウンター
APバトル終了後、またはテクニカルバトル終了後に確率で発生するもの。
APバトルに負けたチームが攻撃に転じ、必殺技を打つことができます。
ガッツ
タイリョクが0になったとき通常はそのまま負けてしまいますが、確率でガッツが発生。
タイリョク残り200で復活します。
〇番出し
APバトルでカードを前に出す(または該当するボタンを押す)順番のこと。
ガンバライジングカードに「〇番目にカードを出したとき~」というアビリティが含まれるカードの効果が発動します。
ガンバライジングでよく出る略語
続いて、ガンバライジングにおける略語を見ていきましょう。
テクゲ
テクニカルバトルで出てくるテクニカルゲージのこと。
ワンバ(1バ)
1ターン目でバーストすること。
プレミ
プレイングミスのこと。
「本当は違う方をバーストするべきだったのに、間違って違うものを選んでしまった!」などなど。
わたし自身、よくありがちですね・・・。
レンコ
連続でコイン(100円)を投入してプレイすること。

ガンバライジングのデッキの種類を表す言葉
続いて、デッキの種類を表す言葉を紹介していきます。
殴りデッキ
APやスロット強化に重点を置き、APバトルに勝ってコウゲキをとっていくデッキのこと。
カウンターデッキ
テクニカルゲージを伸ばしたり、カウンター発生率アップのカードを盛り込み、カウンターを狙っていくデッキのこと。
バランスデッキ
AP・テクニカルゲージをバランスよく上げたデッキのこと。
ゲキレツデッキ
ゲキレツアイコンの数を増やしたり、AP強化を盛り込んだりして、ゲキレツインパクトを狙いに行くデッキのこと。
おわりに
わからない単語はどのくらいありましたか?
とは言え、もっとたくさんの単語があると思います・・・。
見つけ次第随時追加していきますが、「こんな単語もあるよ!」などありましたら、お問い合わせフォームやツイッターからお知らせいただくと嬉しいです^^