こんにちは、タカハシシです!
ガンバライジングをしていると、よくRPという文字を見ることがありますよね。
カードのアビリティなどにもよく書かれています。
このRP、どういう意味だか知っていますか?
実は必殺技を出すための重要なポイントのことなんですよ!
というわけで今回は「RP(ライジングポイント)」について紹介していきますよ。
Contents
ガンバライジングのRPとは「必殺技を出すためのポイント」のこと
非常に簡単に言ってしまえば、RP(ライジングポイント)とは「必殺技を出すためのポイント」のこと。
自分のRPは画面左上に表示され、相手のRPは画面右上に表示されています。
自分のほうはポップで隠れていて見づらいですが・・・。
丸いのがバーストゲージ、その上にメモリ表示されているのがRPゲージです。
ガンバライジングカードの表・裏それぞれに必殺技の威力の隣に「コスト」と書かれた数字が載っていますよね。

これが必殺技に必要なRPのコストです。
必殺技を出せばRPを消費しますよ。
なお、RPの上限は10なので覚えておきましょう。
RPが増える要因
RPは、通常次のようなタイミングで増加します。
- APバトルで勝利したとき
- APバトルで敗北したとき
- テクニカルバトルで勝利したとき
- テクニカルバトルでパーフェクトで止めたとき
- カウンターが発動したとき
- オイウチ・ミガワリが発動したとき
などなど・・・。
様々条件はありますが、APバトルで負けてもRPは増えていきますので、最低でも1回はRPが増えます。
カードのアビリティなどで増減することもありますので、そちらについては後述しますね。
RPが足りなくても必殺技は出せるけど・・・
「じゃあ、RPが無ければ必殺技を出せなくなるの?」
と言われれば、そういうわけでもありません。
実は、RPが足りなくても必殺技が出せるんです。
ただし、必殺技の威力は激減してしまいます!
通常なら決めきれるはずの必殺技が決められず、さらにはRPも消費してしまって次のラウンドで逆転された・・・。
なんてことになりかねませんので注意が必要ですよ。
対CPU戦のかんたん~ふつうモードなら、相手体力が低いのであまり意識しなくてもいいかもしれませんね。
ですが、むずかしい・ゲキムズモードや全国対戦などの時はそうはいきません。
ここを意識しておかないと苦戦することもありますよ。
最初は考えるのが難しいかもしれませんが、プレイに慣れて考える余裕が出てきたら意識するようにしておくといいですね。
RP関連のアビリティ持ちのカードがたくさんある
ちなみに、RP関連のアビリティ持ちのカードはたくさん存在します。
効果としては、
- RPを増やすもの
- RPを減らすもの
- RPが○○以上(または以下)のときに発動するもの
などが存在します。
BS2弾で言えば、仮面ライダーグリスパーフェクトキングダムの表アビリティなどが該当しますね。
①1R毎、RPが5以下のとき AP+20 チーム全体の攻撃+500
②1R毎、RPが6以上のとき 次のRまで 剣アイコンのAP+10 テクニカルゲージが超アップ引用:ガンバライジング公式より
おわりに
まとめると次のようになります。
- RPは必殺技に必要な数字
- RPの上限は10
- RPが足りなくても必殺技は出せるが威力が激減
- アビリティなどでRPを増やしたり減らしたりもできる
最低限このポイントをおさえておけばOKですよ。
うまく使いこなして、実戦に活かしていきましょう!