こんにちは、タカハシシです。
2019年12月21日に公開された「仮面ライダー令和ザ・ファーストジェネレーション」。
通称「令ジェネ」。
非常に面白かったですね・・・!
親の立場で観て泣いてしまう場面もチラホラ・・・。
そんな映画鑑賞のおともに必須の「ジュース」と「ポップコーン」。
令ジェネの公開に合わせて、映画館では限定品が発売されていますよ。
- 仮面ライダーゼロワンドリンクホルダー
- 令和ザ・ファーストジェネレーションポップコーンパケット(イオンシネマ限定)
それぞれ買ってきましたので、紹介していきます!!
Contents
仮面ライダー令和ザ・ファーストジェネレーション公開記念のドリンクホルダーとポップコーンパケット
映画鑑賞に必須のドリンクとポップコーン。
今回の令ジェネの限定品は次の2つです。
- 仮面ライダーゼロワンドリンクホルダー
- 令和ザ・ファーストジェネレーションポップコーンパケット(イオンシネマ限定)

それぞれ紹介していきますね。
1.仮面ライダーゼロワンドリンクホルダー|1,000円
まずは仮面ライダーゼロワンのドリンクホルダー。
見てください、この立体感・・・!


かなりのハイクオリティですよ・・・!
1,000円は高いかな~と思いましたが、それだけの価値はあるような気がします。
ちなみに裏面はこんな感じです。

イオンシネマの場合、ホルダーに加えてドリンクMサイズがついてきましたよ。
息子が一緒だったのでオレンジジュースを注文しました。
2.令和ザ・ファーストジェネレーションポップコーンパケット(イオンシネマ限定)|800円
つぎに、イオンシネマ限定のポップコーンパケットです。
フタにはゼロワンとジオウの顔が。

側面にはゼロワン・ジオウそれぞれが載っていますね。


中身のポップコーンは塩かバター醤油のどちらかを選択できますよ。
わたしはバター醤油を選択しました。
何度も言いますが、イオンシネマ限定なのでご注意を!
ドリンクホルダーとポップコーンパケットの自宅での使い道
ここまでに紹介してきたドリンクホルダーとポップコーンパケットですが、自宅でも意外と活躍してくれます。
我が家での使い道は、次のようになります。
- ドリンクホルダー・・・箸立て
- ポップコーンパケット・・・小さいおもちゃ入れ
ドリンクホルダー、いい感じの箸立てになってくれます。
最初はゼロワンの掛け軸に合わせて花瓶にでもしようかと思ったのですが・・・。
軽いので倒れるのが心配です。笑
ポップコーンパケットは小物入れにぴったり。
息子が仮面ライダーコンバージやびっくらたまごで出てきたフィギュアを大量に入れています。笑
おわりに
個人的にはドリンクホルダーの立体感に圧倒されましたね。
1,000円は高いな~と思ったのですが、それだけの造形美があると思います。
映画館で令ジェネを見る際はぜひ買ってみてくださいね~!